国際的に活躍する現代アーティスト 村上隆の展覧会が森美術館にて開催中です。
数年前のヴェルサイユ宮殿での個展が記憶に新しいですね。今回の展覧会は、カタールの王女からの依頼で制作された大作 五百羅漢図がメインとなっています。
14年ぶりの個展です。そういえば、実物を見る機会はあまりなかったのでは・・。ファクトリーで制作されたアクリル作品の完成度は高く、職人的な仕事も感じさせます。
オタク文化を日本の美術史と結びつけスーパーフラットという概念を提示した村上隆ですが、今回の五百羅漢図のモチーフは過去の日本画。
日本画の面白さを、アニメやイラストの要素を取り入れながらまた再構築したような、そんな印象を受けました。
近作に限る展示でしたが、映像やインタビューもあり、村上隆という作家を知るためにおすすめの展覧会です!
____________________
村上隆の五百羅漢図展
2015年10月31日(土)-2016年3月6日(日)
@森美術館
会期中無休
◼︎開館時間
10:00-22:00(火曜は10:00-17:00)
※11/3(火・祝)は22:00まで
※いずれも入館は閉館時間の30分前まで
◼︎入館料
一般1,600円
学生(高校・大学生)1,100円
子供(4歳~中学生)600円
※展望台 東京シティビュー、屋上スカイデッキへは別途料金がかかります。
◼︎アクセス
森美術館
(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階)
六本木駅直結 六本木ヒルズ内
※トップの作品画像
村上隆《五百羅漢図》2012年
アクリル、キャンバス、板にマウント 302×10,000cm 個人蔵
展示風景:「Murakami – Ego」アル・リワーク展示ホール、ドーハ、2012年 撮影:GION
©2012 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
アクリル、キャンバス、板にマウント 302×10,000cm 個人蔵
展示風景:「Murakami – Ego」アル・リワーク展示ホール、ドーハ、2012年 撮影:GION
©2012 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.