モネ、風景をみる眼 @国立西洋美術館 〜3/9

20140212-133451.jpg
クロード・モネ 《睡蓮》 1916年 油彩、カンヴァス 200.5 x 201cm /国立西洋美術館 松方コレクション

ご紹介が遅れてしまいましたが、モネの展覧会が昨年末から開催されています。

国立西洋美術館とポーラ美術館による共同企画で、初期〜晩年のモネの作品35点が出品されています。
その他、マネ、ピカソなどもあわせ、近代風景画に革新をもたらしたモネの「眼」について迫る展覧会のようです。

モネをよく知らない、という方はぜひどうぞ!
__________________________________

国立西洋美術館×ポーラ美術館
モネ、風景をみる眼―19世紀フランス風景画の革新

@国立西洋美術館(上野公園内)
2013年12月7日(土)~2014年3月9日(日)

午前9時30分~午後5時30分
毎週金曜日:午前9時30分~午後8時

※入館は閉館の30分前まで

■休館日
月曜日(ただし、12月23日、1月13日は開館、翌火曜日休館)、12月28日~1月1日

■料金
一般1,400円
大学生1,200円
高校生700円

■アクセス
国立西洋美術館は、上野公園内にあります。

JR 上野駅(公園口出口)徒歩1分
京成電鉄 京成上野駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線/日比谷線 上野駅 徒歩8分

20140212-192618.jpgクロード・モネ 《睡蓮》 1907年 油彩、カンヴァス 93.3 x 89.2cm/ポーラ美術館