シンプルなかたち展 @森美術館 〜7/5



リニューアルオープンした森美術館の展覧会です!

「シンプルなかたち」をテーマに、歴史やジャンル、地域を超えて集めた約130点が展示されます。

先史時代の石器から現代アートのインスタレーションまで、まさに古今東西の、普遍的な美を問い直す展覧会です。

美術・デザインだけでなく、物理や機械工学までジャンルを超えた展示とのことですが、ホームページを見ると、デューラーからマティス、フォンタナ、そして雪舟・・・と、
ものすごい顔ぶれです!


この展覧会は、フランスのポンピドゥー・センター・メスとエルメス財団との共同で企画された巡回展。
銀座エルメスのギャラリーでも、関連企画として『線を聴く』展(〜7月5日まで)が開催されます。
森美術館を見て面白かった方は、こちらもぜひ、いかがでしょうか!

____________________

 シンプルなかたち展:美はどこからくるのか
@ 森美術館《森美術館リニューアル・オープン記念》
2015年4月25日(土)〜7月5日(日)

会期中無休

■開館時間
10:00-22:00(火曜は17:00まで)
入館は閉館30分前まで
5/5(火・祝)は22:00まで開館

▼森美術館HPへ

■入場料
一般 1800円
65歳以上 1500円
大学生、高校生 1200円
4歳以上中学生以下 600円

■アクセス
東京メトロ地下鉄日比谷線「六本木駅」徒歩0分 (コンコースにて直結)。
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩4分。
都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」徒歩5分。
JR渋谷駅より都営01系統バス(渋谷~新橋)「六本木六丁目」下車。
JR渋谷駅より都営渋88系統バス(渋谷~新橋)「六本木六丁目」下車。

〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 53F 

アンリ・マティス《「ジャズ」9 形態》1947年 ステンシル、紙 40.8 x 57.7 cm 所蔵:神奈川県立近代美術館

菅木志雄 「置かれた潜在性」 @東京都現代美術館〜3/22

(null)

「もの派」の代表的作家の一人、菅木志雄の個展が東京都現代美術館にて開催中です。

もの派の作品は、石や金属板といった素材を扱って、ものそのものと空間、そしてその関係性を表出させます。
1970年前後の美術動向ですが、昨年はベルサイユ宮殿にて李禹煥の展覧会が開催されたりと、近年、注目を集めているようですね。

展覧会では、菅木志雄さんのインスタレーション作品とあわせて、制作ノート、過去の記録映像などが展示されているとのこと。

もの派が好きな方、興味のある方、まだ見たことのない方におすすめです!
____________________

菅木志雄 「置かれた潜在性」
@東京都現代美術館
2015年1月24日 ~ 2015年3月22日

■開館時間
10:00〜18:00

■休館日
月曜日休館
月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館。

■入場料
一般 1100円
大学生・65歳以上 800円
高校生・中学生 600円
小学生以下 無料

■アクセス
地下鉄半蔵門線 清澄白河駅B2出口より徒歩11分
地下鉄東西線 木場駅3番出口より徒歩14分

東京都現代美術館
〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
電話: 03-5245-4111

▼展覧会公式サイト
(null)菅木志雄《依存差》1973/2013年 作家蔵 撮影:佐藤毅

驚くべきリアル スペイン、ラテンアメリカの現代アート @東京都現代美術館 ~5/11

musac

「慶長遣欧使節団派遣400周年」を記念し、2013年~2014年は、「日本スペイン交流400周年事業」として様々なイベントが開催されているとのこと。

スペインの90年代以降の作品に焦点を当てたMUSACコレクション(スペインの現代美術館)による展覧会です。

今展では、コレクションの中から「驚くべきリアル」をテーマに、27作家の作品が紹介されているとのこと。

スペインのリアリズムといえばアントニオ・ロペスが有名ですが、今回はヴィデオ、インスタレーション、絵画、彫刻など様々なジャンルの作品を見ることができそうです。

スペインの熱いリアリズムにご興味のある方はぜひどうぞ!

 

【参加アーティスト】

ピラール・アルバラシン、ビセンテ・ブランコ、カルメラ・ガルシア、フェルナンド・サンチェス・カスティーリョ、ディアンゴ・エルナンデス 他

________________________________________

驚くべきリアル スペイン、ラテンアメリカの現代アート ‐ MUSACコレクション ‐

@東京都現代美術館

2014年02月15日 ~ 2014年05月11日
5月5日(月)は開館、5月7日(水)は休館
10:00〜18:00

■休館日
月曜休館
月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館。年末年始休館(12/28~1/1)

■料金
一般 1100円
大学生・65歳以上 800円
中高生 600円
小学生以下 無料

■アクセス
1)地下鉄半蔵門線清澄白河駅B2出口より徒歩11分
2)地下鉄東西線木場駅3番出口より徒歩14分

〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
電話: 03-5245-4111
会場: 東京都現代美術館 企画展示室1F、ホワイエ

▼展覧会詳細

A4E8-620

[画像: フェルナンド・サンチェス・カスティーリョ 「馬に捧げる建築」 (2002)]