ライアン・ガンダー 「Explorers vs Pioneers」 @TARO NASU 〜4/19

20140414-142542.jpg

馬喰町のTARO NASUにて、イギリス人アーティスト、ライアン・ガンダーの展覧会が開催中です。
(2、3年前に銀座のエルメスギャラリーでも個展がありました。)

TARO NASUでは5回目の個展となり、立体、映像、平面作品を含めた新作17点が展示されているとのこと。

幅広いジャンルなので、一体どんなものが見られるか、わくわくしますね!

開催は今週末までです。
馬喰町の駅からはすぐなので、お時間のある方はぜひぜひどうぞ。
_________________________________

ライアン・ガンダー 「Explorers vs Pioneers」
@TARO NASU
2014年03月15日 ~ 2014年04月19日

11:00〜19:00

日曜日、月曜日、祝日休廊
入場無料

▼ギャラリーHP

■アクセス
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-2-11
電話: 03-5856-5713
JR総武線馬喰町駅より徒歩2分

トップ画像: Ryan Gander 「Prototype for ‘Anyone with a family is motivated by money」 (2013)

椿会展2014 @資生堂ギャラリー 〜5/25

20140406-080413.jpg

恒例の椿会展です。
メンバーが入れ替わっていく椿会ですが、毎回、活躍中の日本人作家で構成されます。

資生堂ギャラリーは、銀座の資生堂ビルの地下に併設されています。
今週の木曜日から、5月まで開催です。

今回は平面作品が多い様子なので、お近くに行った際はぜひぜひ、立ち寄ってみてください。

■出展作家
赤瀬川原平
畠山直哉
内藤礼
伊藤存
青木陵子

_______________________________________

椿会展2014 - 初心 -
@資生堂ギャラリー
2014年4月10日(木)~5月25日(日)

平日 11:00~19:00 
日曜・祝日 11:00~18:00

入場無料

■休館日
毎週月曜休(月曜日が休日にあたる場合も休館)

■アクセス
銀座駅より徒歩約6分

資生堂ギャラリー
〒104-0061
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下1階
Tel:03-3572-3901

▼展覧会詳細

ハイレッド・センター 「直接行動の軌跡」@松濤美術館 〜3/23

20140309-130216.jpg

「ハイレッド・センター」は、高松次郎、赤瀬川原平、中西夏之 の3人によって、1963年に結成された前衛芸術グループです。3人の頭文字を並べたものがそのまま名称になっています。

現在、3人はそれぞれが著名な芸術家です。特に中西夏之さんは絵画なので、ぜひ知っておいて欲しい作家です!

今回の展覧会は、文献資料や記録写真を中心にハイレッド・センターの活動を多角的に紹介するものとのこと。
資料の他に、3人の作品もいくつか展示されるようです。

3作家の各々は知っているけれど、ハイレッド・センターとしての活動の内容はよく知らないという方も多いはずです。

ご興味のある方は渋谷の松濤美術館へどうぞ!
________________________________________

ハイレッド・センター 「直接行動の軌跡」
@松濤美術館(渋谷)
2014年02月11日 ~ 2014年03月23日

10:00〜18:00
※金曜日は19:00まで

■休館日
月曜休館
祝休日の翌日(土・日曜日は除く)、月曜日が祝日の場合は翌日開館

■料金
一般 300円
小中学生 100円

60歳以上、障害のある人は無料
毎週土曜日は小中学生無料

■アクセス
〒150-0046 東京都渋谷区松濤 2-14-14
電話: 03-3465-9421
渋谷駅より徒歩15分
京王井の頭線神泉駅より徒歩5分

▼美術館ホームページ

20140308-215510.jpg