ドローイング「帰省」 ~アトリエで展示中です!

hirata4_web

hirata1_1_web

 

アトリエにお越しで既にお気づきの方も多いかなと思われます。
3月頃より、金曜日クラスの平田めぐみさんのドローイング作品を、アトリエ内で展示しております!
 
 

板や紙、キャンバスなど様々な支持体に描かれた、甥御さんと過ごした日々のドローイングが、「帰省」というテーマでまとめられています。

 

 

hirata0_web

_______________________________

カリキュラム・ドローイング課題
平田めぐみ  「帰省」
油彩、アクリル、水彩、ペン / 紙、板、キャンバス

3歳になる甥っ子とよく遊び話します。
甥っ子がよく目にするもの、話す言葉から着想を得て、
いっしょに過ごした時間を描きました。
_______________________________

 

まずは、棚の中にひっそりと置かれたこけし達。

hirata1_2_web

 
 

こけしから始まり、ミノムシや妖精のようなモチーフが、シンプルな構図で表情豊かに描かれます。 夏休みに帰省した男の子の様子とオーバーラップすることで、まるで、くるみ割り人形のような、子供の不思議な世界を覗き込むようで、なんだかわくわくしますね。

 

hirata1_web

大小さまざまなベニヤ板やキャンバスボード、キャンバスなど。
 

厚みが違うと、それぞれ印象も変わってきます。平田さんの作品は白が特徴的ですが、板の木目を生かした薄塗りの白から、厚塗りのホワイト、そしてキャンバスの白まで、いろいろな「白」に挑戦されていました。

 

hirata2_web
(町の風景と、アイスを食べる植物の精霊)
 

松のような木の上でアイスを食べる精霊、なんだか気になるモチーフです。どこか子供らしい無邪気さのある精霊は、もしくは男の子自身なのかも・・・・

 

 

hirata3_web

(帰省時に収穫したジャガイモのスケッチ/水彩)
 

 

hirata4-2_web

 

左)林の中に足を踏み入れていく男の子
右)シーツの中で遊ぶのは…?(後ろを歩く怪獣にヒントがありそうです)
 
 
 

子供の視点をキーワードに、現実と、非現実の世界が交錯します。 どこまでが現実なのか、その境界線がゆらりと揺らぐ、夏休みならではの不思議な世界。
 

みなさんも遠い記憶の彼方に、そんな体験があるのでは・・・・・・・
 
 

hirata5_web
(茂みの中にいるのは・・・??!)
 
 
 
 

一連のドローイングは、昨年の夏から冬にかけ、時間をかけてゆっくりと取り組んだものから選ばれています。
こけしがミノムシになったり、不思議な精霊になったり、はたまた甥っ子さんになったりと、平田さんの頭の中でゆっくりと揺らいでいく男の子の姿が、目に浮かぶようです。
 

見れば見るほど楽しくなってくるこの世界、5月末まで、アトリエの端々に広がっております!

 
 

+++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++

○番外編○
 

hiratanew_web
 

番外編は、ドローイング課題ではなく、平田さんの最新作のアクリル画です。
 

ブルーの柔らかなトーンと、その下に見え隠れするレッドが魅力的ですね。
こちらもなんだか、遠い記憶の中を探るような、不思議な距離感を持つ雰囲気が漂う作品だと思います。
 

+++++++++++++++++++++++++++++

 
 

最新作の雰囲気で、5月からは第2弾の風景画を制作予定とのこと。

ぜひぜひお楽しみに♪

「ケムリ」のドローイング ~アトリエで展示中です!

K3_web

現在、土曜日クラスの勝田伸治さんのドローイング作品を、アトリエ内で展示しております!「ケムリ」にテーマを絞り、カラフルでポップな空間を作ってくれました。
 
●ドローイング課題について●
カリキュラム入門編の最後の課題は、実はドローイングです。
ひとつのタブロー作品を完成させるのではなく、何枚かのドローイングを描き、気に入ったものを選んでアトリエ内で2ヶ月間程展示します。
たくさん描いて欲しい、というのもありますが、自分の制作をまとまった形で制作し、少し大きな視点で捉えていく試みでもあります!

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

K6_web
※※画像はすべて、クリックすると大きな画像が見られます。
 
勝田伸治 『ケムリ』 (アトリエ内展示すべてで)
/アクリル、鉛筆、紙

__________________________
●作者コメント●

「ケムリ」をモチーフに色々と描いてみました。
何故、「ケムリ」なのか・・・特に意味はないです。
「ケムリ」の形がおもしろいと思い描いてみました。
雲のように見えるものも一応「ケムリ」です。
それぞれの作品については、
見ていただいた方 それぞれに
何か感じてもらえればなぁと思っております。
__________________________
 
よーく見ると、実はすべて、もくもくしたケムリですね!
リング型の立体にもケムリが並んでいるのに気がつくと、ふふっと口元が緩んでしまいます。
上の画像は、上下の作品が同じ構図になっています。下の段はラフスケッチで、上の段は本画のようなイメージですが、白い部分の多いラフと、きっちりと描かれた本画との落差やリズム感が面白い展示になっています。

K5_web
(内側にも外側にもケムリが並んでいますよ!)

+++
 
K1_web
 
アクリル絵の具です。海の向こうに浮かんだケムリのようです。
空、海、水面に映るケムリ、の3つは同系色で、実際のケムリだけ色味が違います。
色彩のトリックに、おもわず何度も見てしまう、不思議な強さのあるペア作品です。
 
+++
 
K2_web
 
鉛筆とアクリル絵の具、クレヨンです。
薄く塗ったアクリル絵の具の下から透けて見える鉛筆の線を、効果的に見せようという試みでもあります。
ここでは「ケムリ」の線がなんと分解され、部品となって空間を作っています。
部品が粉々になったり、増殖したり・・・・1枚1枚の面白さもありますが、大小様々な構成と色彩でテトリスのように配置され、展示ならではの楽しさがありますね。
 
+++
 
K4_web
 
最後はこちら10cm角の3つの組作品です。
ケムリの一番下の根っこのような部分がクローズアップされています。
同じ構図で同じ3色を使い、配色の位置だけ変えられています。
ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルのような、繰り返しに潜むちょっとした変化が魅力的な作品ですね!
 
+++++++++++++++++++++
 
 
いかがでしたでしょうか。
作者の勝田さんは去年の秋頃、新幹線から見える野焼きの煙の風景をポップに描かれていましたが、その煙から、こんなに多くの展開が生まれるとは思いもよりませんでした。
 
このケムリから派生したドローイング、実は他にもたくさんある中から、作者がテーマを絞って選び、展示しています。
隙間からケムリが出ていたり、パズルのピースのように2つを組み合わせて見せる作品など、「ケムリ」という1つのモチーフに焦点を絞って(絞ったからこそ?)、絵ってどんなことができるのかな?という問題に取り組まれたのではないかと思われます!
 
ただのケムリを侮ることなかれ、シンプルなモチーフにも関わらず、メリハリのある、不思議な世界観の展示空間となりました!!
 
 
 
※5月末まで展示予定です。
アトリエにお越しの際はぜひご高覧ください!

静物画 ~連作ドローイング課題

現在アトリエで展示中の、小島さんのドローイング作品をご紹介いたします!
カリキュラム課題のうちの、ドローイングの連作課題です。
 
まずはリンゴをモチーフに、どのような描き方ができるかのエクササイズを行いました。

dsc_1441_web
リンゴの数を増やしてみたり、輪郭線だけ追ってみたり、上から見たり・・・・といろいろなアイディアが出てきました。机の線をヒントに練られた構図と、クレヨン+水彩の組み合わせが絶妙です!

 

エクササイズを終えたところで、各自でテーマを決め、大・小あわせて7、8枚の作品を制作していきます。
今回の小島さんのテーマは、「様々な画材や支持体で静物画を描くこと」でした。

 

【展示風景】

dsc_1341_web

(上段左から)紙に色鉛筆+水彩/板に油彩/紙にクレヨン
(下段左から)紙に水彩/紙にクレヨン
 

dsc_1352_wev

(上段左から)木片にクレヨン+色鉛筆、木片/紙にアクリル
(下段)キャンバスにアクリル
 

______________________________________

『いろんな静物画』
小島史子

・いろいろな静物の雰囲気を出したいなと思いました。
・画材道具も、全て違うものを使って、出来上がりがどんなかを自分でも楽しみにしていました。カリキュラムでアトリエに飾ってもらったんですけれど、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
______________________________________

作品1枚1枚がそれぞれ楽しそうに描かれていて、リズム感がおもしろい連作です!
「こういうの描いてみようかな」なんて刺激を受けてしまいますね。
通常、展覧会では、油彩は油彩、水彩は水彩、と分けて展示されます。お互いに干渉してしまったり、例えば油彩の隣にあると、水彩の繊細な良さが見えづらくなってしまうのが普通です。
そんな常識に対抗するかのように、様々な画材が同等の扱いで横に並んでいます。
モチーフの扱いも、描写的だったり、装飾的だったり、画材の特性を活かしてみたり、、、、と、様々なアプロ―チをおおらかな印象で試しているのがとても魅力的だと思います。
そのちぐはぐさと、それぞれの画材の面白さにリズムがあって、なんだかどきどきわくわくさせられる連作となりました。

作品サイズが大きく違うものもありながら、モチーフを同じ距離から捉えたものが多いです。
作品のサイズと一緒にモチーフも伸び縮みしており、とても小さな静物の隣にあると、キャンバスの静物がとても巨大に見えてくる面白さもありますね!

 

dsc_1344_web
板に下地を塗って描かれた油彩です。油絵の具らしいタッチが魅力的です。

dsc_1365_web
赤紫系統で統一感のある水彩と、ライトグリーンのクレヨン画は輪郭の妙!という作品でした。

dsc_1363_wev
手のひらサイズの作品です。サイズ感のかわいらしさと、装飾的なアプローチが合っています!

+++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++

1枚の良い作品を作る姿勢はとても大切ですが、いくつかの作品をまとめて見ることでしか見えてこない”良さ”というのもあるのではと思います。
作者がどんなことに興味があって、どんなことを伝えたいのか。組み合わせて見ることで、「その人らしさ」のようなものが立体的に浮かび上がってきます。
肩肘張らずに描くことができるドローイング的な作品は、作者の視点や思考過程を見るという意味でも、非常に興味深いツールなのではないでしょうか。

小島さんの作品は1月末まで展示しておりますので、アトリエにお越しの際はぜひぜひご観賞ください!

アクリルガッシュで描く鮮やかな物語

久しぶりに絵画作品のご紹介です。

金曜日デイクラスでいつも独特の世界観を描くYukariさんの作品から、3点をピックアップしました!

 

happy_web

『 Happy Birth Day!! 』
Yukari /48.5×49.0㎝/アクリル絵の具、綿布

朝起きて、目が覚めて、毎日が生まれ変わり。
太陽の恵みを感じながら新しい自分を祝おう*
______________________________________

テーブルクロス、またはタペストリーとして描かれた布作品です。
≪毎朝新しい自分に向けて Happy Birth Day ≫という設定はとても魅力的で、元気づけられる一方、深く考えさせられる一面も持っているのではないでしょうか。
実際はピンクとオレンジ、黄緑の部分は蛍光色のため強い彩度になっています。(写真だと分からなくなってしまうのが残念です・・・)

シンプルな構図ですが、背景のチェックが作る奥行きのおかげで画面全体に力強さがあります!透明な蛍光色と不透明な絵の具の強弱があり、黄緑が奥にへこんで見えたり、ピンクが手前に出て見えたりと、リズムが生まれていますね。

中央のケーキのハートやドットなど細部の飾りもかわいらしいので、ぜひ目をこらして見て頂きたいです!

 

 

 

eziputp_web180

『 歴史を越えた再会 』
Yukari /31.8×41.0㎝/アクリル絵の具、キャンバス

エジプト時代の恋人とトキを越えてやっと再会するシーン。
姿カタチが変わっても想いを伝え続ける姫の物語。
______________________________________

こちらはなんと、日本画をモチーフに描かれています。ポップに描かれたアクリルガッシュと日本画、という一風変わった組み合わせが面白い作品です!

線だけで表現される舟の形や海のうねり、そして手前に大きく配置された雲など、日本画の要素は西洋画に慣れた私たちから見ると、新しい発見がたくさんありますね。

明暗で描かれる西洋画と、線で描かれる日本画。対局にありそうなこの二つですが、今回は厚く塗り重ねる西洋風の描き方で、日本画の表現が取り入れられています。

エジプトと姫、というミスマッチな再会というテーマとも重なり、なんだかとても印象に残る作品だと思います。
(姫が持つ手紙はスイカの模様つきです。姫の着物の色でもあります。)

 

 

 

taiyou_web180

『 SUN SUN SHOWER 』
Yukari /31.8×41.0㎝/アクリル絵の具、クレヨン、スパンコール他、キャンバス

宇宙からのキラキラシャワーのカーテンに隠れる太陽。
海の底に沈むお城も光でほんのり照らされて。
______________________________________

最後はスパンコールと色彩が溢れる太陽の作品です!
虹の束のようなキラキラのシャワーに迫力がありますね!
こちらも、ピンク・オレンジなどは蛍光色のため実際はもっと強い彩度になっています。(写真には映らず残念です)

キラキラシャワーの星は描かれたものの中に、スパンコールがいくつか混ざっていたり、太陽のほっぺたも毛糸でできているので、思わず触りたくなりますね。
活躍中のイラスト作家さんの作品を参考にしながら挑戦した作品ですが、広がる色彩をどう表現するか、絵とじっくりじっくり向き合いながら描かれました。
何度も重ねられた色の厚みのおかげで画面全体に非常に密度があり、色彩・イメージともにとても豊かな作品だと思います!

 

+++++++

いかがでしたでしょうか!
海の底のお城や、エジプト風の魚など、画面の端々に入る違和的なイメージに、なんだかわくわくさせられます。
いろいろな素材を使ってみたり、支持体を変えてみたりと、自分も試してみたくなった方も多いのでは。
Yukari さんの今後の新作に斯うご期待です**

【速報!】全日本アートサロン入選報告

この度、土曜日クラスの勝田伸治さんが「第25回全日本アートサロン絵画大賞展(自由表現部門)」に入選されました。

 

KN

「Wood#1」勝田伸治 アクリル画(F20)

12月の小作品展では橋や続く道をカラフルに描いていた勝田さんですが、入選作は松の木をイメージした作品です。
はっとさせられるような色彩が新鮮で魅力的ですね!

 

koubo
入選おめでとうございます!

 

2月15日まで、六本木の国立新美術館にて入選作が展示されています。
いろいろな作品があるので、「こんな絵を描きたいな」「こんな描き方があるのか」という勉強にもなるかもしれません。ご興味のある方はぜひどうぞ。

koubo2

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

全日本アートサロン絵画大賞展(東京展)

会期:2016年2月4日(木)~15日(月)
会場:国立新美術館 展示室1B
開館時間:10時~18時(最終日は15時まで)
※9日(火)は休館
※入場は閉館の30分前まで
入場料:500円

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「第48回 KFSアート・コンテスト」準入選!

小島史子さん「第48回 KFS アート・コンテスト」準入選!!

またまた速報です。
金曜日デイクラスの小島史子さんが、この度「第48回KFSアート・コンテスト」に準入選されました!

 

KF_sakuhin

「かわいいアリクイ」
アクリル、キャンバス 72.7×60.6㎝ /小島史子さん

____________________________

準入選おめでとうございます!!
大胆に切り取った3匹のアリクイの連続性と、作者独特の視点が非常に面白い作品だと思います。

アリクイの隙間から覗く表情豊かなサトイモの葉のおかげで、世界観もぐっと広がりますね。
写真だと小さくて分かりづらいかもしれませんが、画面下部には、小さな3匹の蟻が歩いています。
かわいいアリクイと、食べられてしまいそうなかわいい蟻の関係がどこかユーモラスでもあり、
作品にさらに奥行きを与えています!

 

小島さんの今後の作品も楽しみですね。
御活躍に斯うご期待です!